遊戯王OCG

【遊戯王】最弱なのに最強!?攻撃力0でも強いカード10選!

  1. HOME >
  2. 遊戯王OCG >

【遊戯王】最弱なのに最強!?攻撃力0でも強いカード10選!

「ゆっくり遊戯王ch」(登録者数1.57万人)よりご紹介します。

「ゆっくり遊戯王ch」は、遊戯王の歴史やカードについて動画投稿しているゆっくり解説です。
今回紹介する動画は、攻撃力0なのに強いカードの紹介です。
攻撃力0のモンスターは弱く見えてしまいますが、効果等で強いカードも存在します。
今回は、そんな攻撃力0でも強いカードを解説していきます。

サイバー・ヴァリー

出展:YouTube

2007年に発売された「PHANTOM DARKNESS」に登場したカードです。

サイバー・ヴァリー

(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードが攻撃対象に選択された時、このカードを除外して発動できる。
自分はデッキから1枚ドローし、その後バトルフェイズを終了する。
●自分フィールドの表側表示モンスター1体とこのカードを対象として発動できる。
その自分の表側表示モンスターとこのカードを除外し、その後自分はデッキから2枚ドローする。
●自分の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
フィールドのこのカードと手札1枚を除外し、その後対象のカードをデッキの一番上に戻す。

遊戯王カードWiki - 《サイバー・ヴァリー》 (yugioh-wiki.net)

海人

効果が全部で3つあるんだね。

攻撃力0のモンスターだからといって、油断できない効果ばかりだね。

游輝

《サイバー・ヴァリー》は、攻撃力・守備力ともに0の効果モンスターです。
効果は全部で3つあり、1つ選択して発動することができます。
1つ目は、自身が攻撃対象に選択された時、自身を除外してデッキから1枚ドローして、その後バトルフェイズを終了します。
2つ目は、自身と自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動し、対象のカードを除外して、その後デッキから2枚ドローします。
3つ目は、自分の墓地のカード1枚を対象として発動し、フィールドと自身と手札1枚を除外し、その後対象のカードをデッキの一番上に戻します。

主に使用される効果は2つ目の効果になります。
1つ目の効果は、自分の場のモンスターが《サイバー・ヴァリー》だけの状況を作るなどをすると、相手の攻撃を抑止することができます。
《サイバー・ヴァリー》は、強力なドロー効果を持っている攻撃力0モンスターです。

ファントム・オブ・カオス

出展:YouTube

2007年に発売された「TAG FORCE 2」の攻略本の付属カードです。

ファントム・オブ・カオス

(1):1ターンに1度、自分の墓地の効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外し、このカードはエンドフェイズまで、そのモンスターと同名カードとして扱い、同じ元々の攻撃力と効果を得る。
(2):このカードの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは0になる。

遊戯王カードWiki - 《ファントム・オブ・カオス》 (yugioh-wiki.net)

海人

カードのイラストがモンスターじゃないね。

禍々しい渦みたいな感じだね。

游輝

《ファントム・オブ・カオス》は、攻撃力・守備力ともに0の効果モンスターです。
効果は2つ持っています。
1つ目の効果は、1ターンに1度、自分の墓地の効果モンスター1体を対象として発動でき、そのモンスターを除外し、このカードをエンドフェイズまで、そのモンスターと同名カードとして扱い、同じ元々の攻撃力と効果を得ます。
2つ目の効果は、このカードの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは0になります。

1つ目の効果で、対象のカードの名前と攻撃力と効果をコピーすることができます。
この効果は汎用性の高い効果となっているため、あらゆるデッキのコンボで採用されています。
しかし、コピーをしても、不発になってしまう効果もあるため注意が必要です。

スノーマンイーター

出展:YouTube

2009年の「ジャンプフェスタ2009」のプロモーションカードで登場したカードです。

スノーマンイーター

このカードがリバースした時、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。

遊戯王カードWiki - 《スノーマンイーター》 (yugioh-wiki.net)

海人

シンプルな効果を持っているね。

シンプルな効果でも、場面によって強力な効果になったりするよね。

游輝

《スノーマンイーター》は、攻撃力0・守備力1,900の効果モンスターです。
効果は、自身がリバースした時、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊します。

このカードが出た当初はあまり使用されていませんでした。
しかし、当時流行っていた「BF」デッキの《BFー蒼炎のシュラ》の対抗手段として使われ始めました。
《BFー蒼炎のシュラ》は、攻撃力1,800のモンスターで、このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動し、デッキから攻撃力1,500以下の「BF」モンスター1体を特殊召喚する効果を持っています。
《スノーマンイーター》の守備力は1,900あるため、《BFー蒼炎のシュラ》を止めることができました。
また、攻撃力を上げられたとしても、《スノーマンイーター》のリバース時の効果で破壊することもできるので、「BF」デッキの起点となる《BFー蒼炎のシュラ》を潰すことができます。
出た当初は評価が低くても、流行っているデッキによって、攻撃力0のモンスターでも環境入りしてしまいます。

この他にも7枚、攻撃力0でも強いカードを紹介しています。
気になる方は、ぜひ動画をご覧ください。

-遊戯王OCG
-, , ,